修理速報
海外モデルのXperiaZ5のバッテリー交換も行っております!
海外モデルと日本モデルでは先ず性能が違います。
何故か日本モデルの方が性能が悪いです。
そして何と言ってもバッテリーの電圧が異なります。
海外モデルの電圧は4.3Vに対して日本モデルは3.8Vとなり、0.5V低いです。
電圧が低いバッテリーを使用すると作業効率が悪くなったり、本体基盤に負担がかかってしまうことも。
今回のお客様はそれでもイイ!とのことでしたので作業をさせて頂きました。
↑見た目は全く変わりはありません。
キャリアスマホではないので背面パネルに製造記号の記載が無いことぐらいでしょうか。
背面パネルを開けると簡単にバッテリーを取り出すことができました。
どうやら以前、他のお店(非正規店)でバッテリー交換をしていたようでした。
しかし、非正規店なのにSonyのロゴがつているバッテリーを使用しているのには驚きました。
中国でバッテリー交換をしたようですね。
当店が扱っているバッテリーは正規パーツと互換性のあるバッテリーを使用しています。
とりあえず、これで作業完了です!
海外モデルと構造が日本モデルと異なるケースもございますので、先ずはお電話でご相談を下さいね!