修理速報
神奈川県大和市より、水没してしまいデータを抜き出したいXperiaXZ(SO-01J、SOV34、601SO)の復旧作業
Android端末の水没復旧作業も行っております。
当店の水没復旧作業は以前のように使用できるようにするのではなく、データを取り出すために一時的に電源が点くようにします。
何故ならば、基盤に液体が付着してしまうと【いつ電源が落ちるか分からない状態になってしまう】からです。
端末の運次第になり、運が悪ければ次の日に電源が点かなくなってしまったり、運が良ければ1、2年使用することができます。
それ程までに精密機器は液体に弱い製品となります。
また、液体の種類によっても復旧率が異なります。
通常の真水(水道水など)だと復旧率は50%、洗剤や海水などの液体だと復旧率はガクッと下がります。
今回は食器洗剤が含まれているものでした。
そして端末はXperiaXZ(SO-01J、SOV34、601SO)。
先ずは基盤に付着してしまった不純物を取り出す作業をします。
では早速分解をかけます。
ありとあらゆる物を分解します。
基盤を取り出すことができたら基盤に付いている銀板も取り出します。
XperiaXZ(SO-01J、SOV34、601SO)は合計で3枚付いています。
基盤を超音波洗浄します。
メガネ屋さんに置いてあるアレと同じですね。
この超音波洗浄を3回ほど行い乾燥させればOKです。
今回は基盤洗浄のみではなく画面も壊れていたので、画面交換もして復旧しました。