修理速報
多摩区生田よりお越しです!ニンテンドー3DSLLのハウジング修理をいたしました!!
[2019.06.12] スマホスピタル川崎
その他・修理箇所不明
3DS LL
今日は多摩区生田よりお越しです!
ニンテンドー3DSLLのハウジング修理をいたしました!
ハウジング?!あまり聞きなれない単語ですよね。
ハウジングとは本体のフレームの部分のことをさします。
3DSは本体の全体がプラスチック製で出来てます。
そのため落としてしまったりすると直ぐに割れてしまいます。
お写真その①がこちらです。
Rボタンの下が割れてしまっていますね。
どうやら角から落としてしまったようです。
3DSの開閉部分にはヒンジといって大切なパーツが中に入っています。
開閉する際にカチッと音が鳴り、開閉の角度を調節をしてくれます。
ここの部分が壊れてしまうと、するっと3DSがスルッと180度に開ききってしまいヒンジ無いのコネクターを傷つけてしまいます。
お写真その②
ハウジング修理の大多数がヒンジの入った箇所の角が割れてしまっています。
私のオススメはシリコンケースに入れることです!
シリコンケースですと落下した時の衝撃を抑えてくれるので、本体へのダメージが軽減され、ハウジングを壊してしまうことがすくなくなります。
今回の修理時間は約2時間ほどいただき、修理が完了いたしました!
中のデータも消えることなくお客様も大満足でした。
ありがとうございました!