修理速報
川崎市幸区より、トイレの水の中に落として電源が点かなくなってしまったiPhoneX無事復旧いたしました!!【川崎市のiPhone修理店】
本日川崎市幸区よりお越し頂きましたお客様、iPhone Xをトイレの中に水没させてしまい、電源が入らなくなってしまったとお困りの方からの修理依頼を頂きました。
スマートフォンが水没してしまった時に重要なのは「すぐに電源を落とす事」です。
濡れてしまった精密機械にとって一番大きなダメージになるのは、本体基盤のあらぬ場所に電気が流れてショートしてしまう事なので、いかに電気を流さないかが大事になってきます。
もし水没してしまって電源が点くかどうかを確かめる場合は、スリープボタン短押しで一度確かめ、
・電源が入っている場合 → 落とせるのであればすぐに長押しで電源を落とす
・電源が落ちている場合 → そのまま何もせずに乾燥させ(乾燥剤と一緒に密閉)、すぐに修理店に持って行く
というのが最も安全です。
お預かりした端末はまず画面を外して、洗浄するために基盤を分離させます。
iPhoneXともなると防水(耐水)機能もしっかりしているため、内部にはそこまで浸水跡は残っていませんでした。
お客様もすぐに乾燥させたと仰っていたので、水没後の処置もおそらくしっかりされていたのかと思われます。
アイフォンXは基盤が二重構造になっているため、内部に水が残らないようしっかりと洗浄、乾燥を行います。
手のひらに収まる程コンパクトな作りになっていて、コネクターが一か所に纏まっているのが特徴的ですね。
念入りにお掃除して乾燥させると…
無事復旧しました!
中身も全て無事で、タッチ操作も問題なく効いております!
一度水没してしまったスマホはその状態にかかわらず危険である事に変わりないので、復旧後は必ずバックアップをお取りください!
Androidやゲーム機の水没修理も行っております!