修理速報
【Android修理】川崎市高津区よりご来店頂きましたお客様、Xperia XZ3(SO-01L)ガラス画面修理いたしました!【川崎駅チカ】
東京都大田区よりお越し頂きましたお客様、Xperia XZ3(SO-01L)のガラスが割れて液晶画面が映らなくなってしまったとお困りのお客様から修理のご依頼を頂きました!
歩行中に地面に落下させてしまい、ガラス面にヒビが入ってしまったとの事でしたが、液晶画面は緑色に点滅し、何も映し出されていないような状況です。
XZシリーズの中でも新しい機種のこちらのXZ3ですが、画面淵が湾曲しており、Xperiaの中でも初めて有機ELを搭載しいるので、非常に高精彩なディスプレイが特徴的な機種です。
液晶ディスプレイとは構造が大きく変わったため、映像出力部は非常に脆く、衝撃などには弱くなっています。
今やテレビなどでは主流となった有機ELディスプレイですが、こういった問題点からスマホでは液晶ディスプレイがまだまだ現役と言えます。
内部は多量のネジで止まっており、元々あった場所を間違えないように記憶しておかないといけません。特に基盤を留めているネジなどは間違えてしまうと致命傷となってしまう事がありますので、慣れていない方はご自身で修理する事はお勧めできません。
本体基盤の下から様々なアンテナやケーブルが伸びており、複雑な構造をしています。中々に難易度の高い機種ですので、修理を受け付けていないお店も多いです。
画像右側に見える太いコネクターが画面のケーブルですね。
本体基盤を取り外すとこの様な形になります。コの字型で両サイドが細いので、取り外しには慎重さが求められます。
左側が取り外したディスプレイです。圧着式のテープで強力にくっついており、下手に力を加えると画面のヒビが広がってバキバキになってしまうため、画面を剥がす際にも慎重さが求められます。このパネルを引き剥がす作業が作業時間の大半を締めます。
新しいディスプレイを交換し、無事に有機ELが映像を映し出す様になりました!
何も見えない状態だとデータ管理もできなくなってしまいますので、バックアップを取れていないとお困りで来店される方は多くいらっしゃいます。
当店ではこういった緊急事態でも、データはそのままでその日の内にお渡しが可能ですので、もし同様の症状でお困りの方はいつでも当店にご相談ください!
スマホスピタル川崎店
044-233-5543