iPhoneお役立ち情報
新iPhone情報
最新iPhone(アイフォン)、Apple以外で修理ができなくなるかも!?
[2017.03.20] スマホスピタル川崎
カテゴリー:新iPhone情報
こんにちは。
JR川崎駅から歩いて約5分程の所にございますiPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、Android、3DS、PSPの修理専門店のスマホスピタル川崎店です。アゼリア地下街39番出口を出てすぐの場所にございます!
iPhone(アイフォン)、Android、3DSなどについてお困りでしたらお気軽にお問い合わせください!
営業時間は11:00〜21:00(最終受付20:30)木曜日が定休日となっておりますのでご注意ください。
また、ご予約制になりますので1度ご連絡を頂けると助かります。 そのままご来店頂いても、混み合っていた場合はご予約のお客様優先となりますのでご了承下さい。
今秋発売されると噂の新iPhoneですが、飛び交う噂は色々あるものの、ホームボタンが画面と一体になるという噂はかなり信ぴょう性のあるものとして囁かれています。
するとどうなるか。
我々では画面の修理不可になってしまう可能性が高いのです。
アイフォンのホームボタンといえば、一度指紋認証機能が飛んでしまうと二度と使えなくなってしまいます。これはホームボタンの指紋認証機能が本体と紐づけされているためです。
そのため、我々が画面修理を行う際はホームボタンは元のものをそのまま付け替えるという形をとっており、Appleの方では本体まるごと交換、という形になります。
ではこの機能が画面埋め込み式になったら、一体どうなってしまうのでしょうか……?
画面交換をしただけで、Touch IDの機能が使えなくなってしまう可能性が高いのです。
Touch IDは大変便利な機能なのですが、こればかりはAppleの方でシステム自体を変えないとどうしようもないところではあります。
米国でもiPhoneの画面を購入後に割ってしまう方は非常に多く、サードパーティーによる修理業者も同様に多く存在しています。それはある意味で、非公式で修理できるレベルだからこそ成り立っているものであり、あまりに複雑化した構造ではこういった業者も成り立たなくなってしまうという懸念から、色々と問題視されています。
ホームボタンレスの画面はアンドロイドなどでは当たり前になっているので、iPhoneがそうなっていくのも必然と言えるのかもしれませんが、我々修理業者としては修理のし易さというのも考慮に入れて欲しいところです。
iPhone(アイフォン)修理・買取 スマホスピタル川崎
〒210-0006 神奈川県川崎区 川崎市 砂子 1丁目-1-1 追川ビル3F A号室