iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhone(アイフォン)の急速充電について
[2016.05.16] スマホスピタル川崎
カテゴリー:iPhoneの機能
こんばんは!
iPhone(アイフォン)/iPad(アイパッド)修理を
神奈川県で営んでおりますスマホスピタル川崎店です!!
本日から沖縄が梅雨入りしたとのことで
関東地方の我々も梅雨に備えないといけませんね!
梅雨の時期は突発的な雨でポケットにiPhone(アイフォン)を入れていて
水没してしまってー。。。
ていう依頼が例年多いので気を付けてくださいね♪
さて、
本日の本題はiPhone(アイフォン)の急速充電ついていです!!
よくモバイルバッテリーや電気屋に販売しているライトニングケーブルなどで
目にしたり耳にしたりするワードだと思います。
まず、急速充電については
出力する
モバイルバッテリーや
ACアダプターが急速充電に対応していても
ライトニングケーブル(充電ケーブル)が対応していませんと
意味がありませんのでご注意ください!!
また、
Apple(アップル)純正のACアダプターが2種類あります。
左側がiPhone(アイホン)を買ったらついているやつで
右側がiPad(アイパッド)を買ったらついてくるやつですね!
左側は1.0A
右側は2.0A対応
巷でよく言われている急速充電は2.0Aのことを指しておりiPad(アイパッド)についてくる
ACアダプターと同じですね!!
さらに言うと、
急速充電に対応しているiPhone(アイフォン)とそうでないiPhone(アイフォン)があります。
・対応している機種
iPhone6s plus(アイフォン)
iPhone6s(アイフォン)
iPhone6 Plus(アイフォン)
iPhone6(アイフォン)
iPad(アイパッド)
・対応していない機種
iPhone5s(アイフォン)
iPhone5c(アイフォン)
iPhone5(アイフォン)
iPhone4s(アイフォン)
iPhone4(アイフォン)
となっております
「対応している機種が2.0A対応」で「対応していない機種が1.0A対応」ということです。
よってiPhone6(アイフォン)以降が急速充電に対応し
それ以前のiPhone5s(アイフォン)以前のものは対応していないということになります!
なのでご購入の際はお気をつけてモバイルバッテリー・ACアダプター・ライトニングケーブルを
選別してくださいね!!
また、スマホスピル川崎店では
iPhone(アイフォン)修理だけではなく周辺機器のご相談なども承っておりますので
ぜひご相談ください!!
それではご来店お待ちしております!
スマホスピタル川崎
044-233-5543