iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhone(アイフォン)のホームボタンが押せなくなったら!
[2016.04.29] スマホスピタル川崎
カテゴリー:iPhoneの機能
こんにちは!!!
世間は今日からGWに突入しましたね!
長い人だと最大10連休とかなんとか、、、
羨ましい限りです!!!お休みの皆さんは旅行に、休養に満喫してくだい!!!
仕事組の方達は、毎晩ビールでも飲んで頑張りましょう(笑)
GWなんて何処も混んでるから時間の無駄だと割り切りましょう(笑)
スマホスピたる川崎店は、GWも休みなく営業しておりますので、iPhone(アイフォン)の調子が悪い、画面が割れているなんてお客様のご来店どしどしお待ちしています!!!
今日はお使いのiPhone(アイフォン)のホームボタンの調子が悪くなった時の対処法をお伝えしようと思います!!!
iPhone(アイフォン)はほかのアンドロイドのスマートフォンと違いボタンが一つしかありません。そして頻繁に押すところでもありますので、壊れやすい箇所でもあります!
徐々に反応が悪くなって来たり、いきなり反応しなくなったりと症状は様々ですが、iPhone(アイフォン)にとってここの故障は使用するうえで致命的だと思います。
その日のうちに、スマホスピタル川崎店のようなiPhone(アイフォン)の修理屋さんに持ってきていただければ即日修理は可能な箇所ではありますが、すぐには来れないという方は、画面にホームボタンの代わりになるボタンを表示する事ができますので、方法を簡単にご紹介させていただきます!
設定 ⇒ 一般 ⇒ アクセシビティと進んで行き [AssitiveTouch]をオンにします!!!
そうすると、iPhone(アイフォン)の画面上に
こういったボタンが表示されます。
これをタッチしますと、、、
こんな感じで表示されます!!!
ホームボタンの調子が悪くなってきたら、応急処置としてお使いいただけると思います!
ですがホームボタンが故障して、この機能があるからといって放っておくのもよくなないので、そうなってしまった際はお気軽にお電話にてお問合せいただければと思います。
今日は、ホームボタンについてお話しさせていただきましたが、まだGWもはじまったばかり!!!
この長期休暇中にお持ちのiPhone(アイフォン)も一緒にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか???
スマホスピタル川崎店では川崎市内のみならず、横浜や都内からのご来店もお待ちしています!!!
スマホスピタル川崎店
044-233-5543