iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
AssitiveTouchとは⁈
[2017.03.17] スマホスピタル川崎
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhone(アイホン)を使う中で、ホーム画面に戻ったり、アプリを閉じる際にはホームボタンを使用しますよね!!
普段は、何気なく使っていると思います。
しかし、落としてしまった衝撃により、使えなくなってしまうなんてこともあるんです!
ホームボタンが機能しなくなってしまったら、通常のようにiPhone(アイフォン)は使えなくなってしまうのでしょうか?
もしそうであったら、困りますよね(>_<)
解決策としては、「AssitiveTouch」機能を使います!!
では、その「AssitiveTouch」とはいったいどこにあるのかと思われた方もいらっしゃると思います。
実は、設定アプリの中にあるんです。
では、「AssitiveTouch」の設定方法についてご説明します。
まず、設定を開きます。
そして、「一般」の中の「アクセシビリティ」を選択します。
アクセシビリティには、大きく分けると視覚サポートと操作、メディア、学習サポートがあります。
操作の中にある「AssitiveTouch」を押します。
そして、「AssitiveTouch」という部分をONにし、白い丸が画面上に表示されれば完了です。
この機能は、ホームボタンの代わりをしてくれるだけではありません。
iPhone(アイフォン)の側面についている電源ボタンやボリュームボタン、マナーモードに切り替える時などに使用するサイレントスイッチの代わりにもなります。
ホームボタンが使えなくなってしまった際に、この機能は便利だけれど、やはりホームボタンを使えるようにしたいといった方もいらっしゃると思います。
スマホスピタル川崎店では、各機種のホームボタン修理も行なっております(๑ᴖ◡ᴖ๑)
しかし、iPhone(アイフォン)5s以降の機種であると、指紋認証機能だけがお使いいただけなくなってしまいますので、ご注意くださいませ。
iPhone(アイフォン)修理・買取 スマホスピタル川崎
〒210-0006 神奈川県川崎区 川崎市 砂子 1丁目-1-1 追川ビル3F A号室