iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
アイフォンの時計設定を1970年のーとかに絶対しちゃダメです!!
[2016.05.11] スマホスピタル川崎
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!Apple iPhone(アイフォン)/iPad(アイパット)修理のスマホスピタル川崎店です!
JR川崎駅、京急川崎駅から徒歩1分ほど!
スマホスピタル川崎店は ”天龍”という中華料理店さんが目印です!
銀柳街の向かい側、銀座街のちょうど入り口あたり、横浜銀行川崎支店のお隣です!
本日は、少し変わったトラブルのお客様がいらっしゃいました。
アイフォンの動作が少し遅いと感じたので、どうしたら改善できるかを
インターネットで調べていたところ、
アイフォンの時計設定を変更すると、動作が劇的に早くなる!!!という記事を発見したそうで。
よくよく調べると、注意を促す書き込みの方が多いのですが・・・・
一時期広まり、最近は落ち着いたようですが。。。
それでも、知らないでやってしまう方もいますよね。
そんな被害を減らせたらと思いまして、改めてご紹介します!!
アイフォンの時計を手動で、1970年1月1日に合わせる。
その後、再起動をかける。
そうすると、アイフォンが起動しなくなってしまいます。
なんか、チートのようでやってみたくなるのはわかるのですが、
これはやってはダメです!
まだまだ知らない方もいらっしゃるかもしれません。
ぜひぜひお気をつけください!
昨年も同様なケースがありました。
同じようにアイフォンの動作が早くなるとか不具合が改善されるなどの書き込みで、
言われたとおりに操作をすると110番につながってしまう。というものでした。
途中で気づいた人もいたようですが、うすうす気づいてもまさかそんなことが
堂々とインターネット上や、質問の回答にあるとは思わないですよね。
アイフォンの使い方や豆知識などためになるものもありますが、
こういった形で被害がでるような書き込みもありますので、
あまり情報が多くないものなどについては実践するのは控えたほうがよさそうです。
210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−1追川ビル3F3−A号室
スマホスピタル川崎店
044-233-5543