iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
雷雨です。
[2016.08.02] スマホスピタル川崎
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは。川崎駅から徒歩1分、銀座街入口付近の中華料理屋「天龍」さんが目印の、iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)、Nexus(ネクサス)の修理専門店のスマホスピタル川崎店です。
早朝激しい雷雨に見舞われた本日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私も早朝5時頃凄まじい雷の音に叩き起こされました。恐らく人生で2番目ぐらいには大きな雷の音だったと思います。
一番はと言えば、とあるお店で並んでいた際に聞いた、大型トラック同士が衝突したような音です。
ええ、間近に落ちた雷でした。
非常にびっくりしました。あんなに大きな音がするんですね。
どうやら近年温暖化の影響で、ゲリラ豪雨やスコールに伴い、落雷は都市部にも増えているらしいです。
落雷の気配を感じたら真っ先に建物内に避難しましょう。間違っても木の下などに行ってはいけません。木そのものは勿論、地面を伝播して人体に伝わります。
もし近くに建物のない、開けた場所にいる場合は、「しゃがみポーズ」が有効です。
まずは耳を塞ぎ、しゃがんだ状態で左右のかかとをくっ付け、つま先で立ちます。これにより、足に侵入した電気を即Uターンさせて地面に逃がすことが出来ます。
電気はとにかく、逃げ道が欲しいんですね。
これがないと、ショートしたり爆発してしまったりするわけです。
iPhone(アイフォン)が水没した場合の故障原因も、このショートが原因である場合が多いです。基盤に付着した水に電気が流れてしまうんですね。iPhone(アイフォン)が水没してしまった場合は電源を入れるのは控えましょう。電源が入っている場合は、OFFにしておいた方がいいです。
スマホスピタル川崎店では、水没してしまったiPhone(アイフォン)から不純物を取り除き、中身を綺麗に洗浄してから乾燥を行います。基盤洗浄は非常にデリケートな作業なので、是非我々にお任せください。
スマホスピタル川崎店
044-233-5543