iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォーン)のセキュリティーについて
[2018.01.30] スマホスピタル川崎
こんにちは!
iPhone(アイフォン)・iPad(アイパッド)修理店のスマホスピタル川崎店でございます。
さて、大きな声では言えませんが
ここ最近の時事ネタといえば
コインチェック騒動ですよね。。。
これにより仮想通貨が危険・怖いというものになってしまったことは間違い無いですね。。。
※事実怖い・危ないかは別次元の話でイメージ上のお話ですが
私も実はもうすぐでコインチェックという取引所を使用して始める予定ではございましたが
友人をはじめとした知人もかなり手を出していましたのでどうなっているのかどうしているのかが気がかりではございますが正直聞けないですね。。。
さて、そんな中コインチェックのセキュリティーはどうなのか?
という議論が各所でされていますが
iPhone(アイフォン)のセキュリティーは一体どうなのでしょう?
まずは、今までのiPhone(アイフォン)のセキュリティーの歴史から振り返ると
まずは0−9の10番号を4桁でまず入れる形式でしたね!
これは覗き見されたりするとアウトでいちいち入れるのが煩わしいですよね。。。
そこからiPhone5sから導入された指紋認証が導入されました!
4桁の暗証番号の見破られる率は1万分の1で
これだけでも大丈夫そうに見えますが
指紋認証はどれくらいの確率があるのでしょう・・・・
今同じ指紋の人間が生まれてくる確率をウェブで調べると
870億分の1だそうです。
国連が発表した世界人口によると76億人だそうで。※2017年
となると地球上には数値上では現れない数値ですね!
そして前回のApple(アップル)の発表で新たな認証システム
顔認証システムです。
こちらは最初の印象は、いやいや写真とかどうすんのよ?
今の技術結構写真鮮明だぜ?
や
寝ているときにやられたらどうすんねん。
という個人的な見解でしたが蓋を開けてみれば流石のApple(アップル)でそんなことはわかっているよばりのものでした!
まず写真での認識では外せないとのことで
構造的に顔の凹凸で認証しているみたいで写真などの平面では認証できないとのことです。
次に寝ている時というのも不可能です。
顔認証する際は画面に向けて目を開け無いと認証されませんのでその点は寝ている際に破られることは無いそうです。
指紋は寝ている間にができそうですが顔認証はそうはいきませんよね?
なんだかんだで便利になるiPhone(アイフォン)ですがどこまで行くのしょうか?
個人的にはiPhoneXが欲しくてたまりません。。。
それでは〜!
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店 スマホスピタル 川崎店
〒210-0006 神奈川県川崎区 川崎市 砂子 1丁目-1-1 追川ビル3F A号室
044-233-5543