iPhoneお役立ち情報
意外と知らない?iPhoneのホームボタンをトリプルクリックで設定できる6つの操作とは?
[2018.02.18] スマホスピタル川崎
iPhoneのホームボタンは例えばアプリを終了させたいときなど、使う機会は多々ありますよね。
そんなホームボタンですが実はトリプルクリックで設定出来る機能があるのです。
トリプルクリックで設定できる機能は、「Voice Over」「色を反転」「グレイスケール」「ズーム機能」「スイッチコントロール」「Assistive Touch」の6つです。
①Voice Overとは?
画面に表示されている内容を読み上げる機能です。
アイコンをタップして選択するとアプリ名を読み上げ、操作方法も声で解説してくれます。
②色を反転
画面の色を反転させる機能です。
晴れた屋外で画面を見る際など、画面が見にくい状況で使えます
③グレイスケール
モノトーン調にできる機能です。
「色を反転」とともに、気分を変えたいときに使える機能です。
④ズーム機能
画面をズームして拡大させる機能です。
3本指でダブルタップするとズームできるほか、3本指でダブルタップしたまま上へフリックすると、倍率が変わります。
⑤スイッチコントロール
カメラなど外部機器を使ってiPhoneを操作できる機能です。
例えば頭を動かすだけでホームボタンの操作などを行うことが出来ます。
⑥Assistive Touch
音量やホームボタンの操作などを、画面上をタップするだけで行えるようにする機能です。
これを活用すると、スクリーンショットを指1本で行うこともできます。