iPhoneお役立ち情報
iPhone買い替え前に必ずやるべきこと Part2
[2017.09.02] スマホスピタル川崎
前回の記事では、iPhoneのデータ移行の方法としてiTunesを利用した方法をご紹介しました。
パソコンが一台あれば、時間とお金を使わずに大量のデータを移行することができることを理解していただけたと思います。
今回は前回に引き続き、iTunesを利用したデータ移行の方法を詳しく見ていきます。
・iTunesを利用したデータ移行方法
データ移行は非常に簡単です。
まず、iTunesを利用したデータ移行には、PCとUSBケーブル(充電の際に使うコード)が必要になります。
iPhoneとPCをつなげたらiTunesを開きます。
そして、「概要」の欄を選択して、「このコンピューター」にチェックを入れると、「バックアップ」という項目が出てくるのでそれを選択してください。
これで後は30〜1時間程度待てばデータはPC上に移行されます。
iPhoneに保存したパスワード、Wi-Fiの設定、ウェブサイトの履歴、ヘルスケアに関するデータも移行したい場合は、iPhoneを暗号化する必要があります。
バックアップする前に「iPhoneを暗号化」というところにチェックを入れ、自分でパスワードを設定すれば完了です。
後は、新しいiPhoneにPCからデータを移行すればすべてのデータが移行されます。
いかがでしたか。
非常に簡単に大量のデータを移行することができるので、是非活用してくださいね。
次回も引き続き、iPhone買い替えの際に必ずやっておくべきことをご紹介していきます。