iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面が割れた時の対処法~修理業者に出す~
[2017.06.08] スマホスピタル川崎
iPhoneを持ち歩いていると、よく起きる故障がガラスが割れてしまうことです。ズボンの後ろポケットに入れて座ってしまったり、操作しているときに手から滑り落ちてしまったりと、ふとした拍子に衝撃が加わることがあります。
ガラスが割れてしまっても、中の機械は壊れていないので、画面が見にくいということ以外は正常に動作します。そうなればガラス部分だけ修理出来ればよいということになります。故障をしたときには保証に加入していれば、無償でやってもらえるのですが、条件として過失や事故は保証の対象外です。ガラスが壊れるというときには、大抵の場合ユーザーの不注意によるものですから、保証は受けられません。
そうなると、メーカーに修理してもらうことにこだわることなく、非正規の修理業者にガラス部分だけ修理してもらうという方法もあります。修理業者は部品を安く調達してくるので、メーカよりも安い修理代金という点が魅力です。
しかし、ガラス部分だけ修理とは言え、分解をするので今後正規保証が受けられないかもしれないことは覚悟するべきです。万が一、メーカーでの修理が必要になるほど、壊れてしまうかもしれない可能性は起こるだろうかと考えて、それでも非正規の修理業者で良いと考えたならば頼ってみましょう。