iPhoneお役立ち情報
iPhoneの通信規制とは?
[2017.04.28] スマホスピタル川崎
7GBの容量があれば動画で31時間30分、曲で1750曲を利用できます。
しかしiPhoneには7GBの通信規制があります。
これは利用月のデータ通信料が合計7GBを超えると、その時点から大幅に通信速度が規制されるルールです。
規制はiPhoneを使ったテザリングにも適用されますが、キャリアによってはオプションで上限を7.5GBに増やすことはできます。
通信速度が規制されると最大128kbpsとなるので、LTE回線を使った場合と比べると約800分の1に制限されます。
通常は月の末日や請求締め日になると解除されますが、それを待てない場合は容量を追加購入することで解除することができます。
現在のデータ通信料を確認するには「設定」から「モバイル通信」を選び、「モバイルデータ通信の使用状況」を見れば分かります。
通信容量を節約するにはLTE回線を使って同期や更新を行わないで、なるべくWi-Fiネットワークを利用することです。
特に動画の視聴やアプリのダウンロードはデータ通信料が増加しやすくなるので注意が必要です。