iPhoneお役立ち情報
iPhoneの音声コントロールをオフにする方法
[2017.02.01] スマホスピタル川崎
iPhoneの音声コントロールという機能はオンラインとオフラインなどの違いがありますが、Siriと同じように音声を使って操作することができます。
とても便利な機能ですが、ポケットやカバンの中に入れていると知らないうちに誤って起動してしまうことがあります。
iPhoneの音声コントロールはホームボタンを長押しすることで起動しますが、操作をしていてもロックしている状態であっても例えSiriをオフにしていたとしても起動してしまいます。
ポケットやカバンの中などで誤って起動しないようにするためには、ロックしている状態で音声コントロールをオフすることが必要です。
オフにする方法としてまずはsiriをオンにしないと音声コンロトールが起動してしまいますので、「設定」からSiriをオフにする必要があります。
次に「TouchIDとパスコード」または「パスコードロック」でパスコードを入力してから、「ロック中にアクセルを許可」でSiriをオフに設定することでロックしている状態での音声コントロールの起動を防ぐことができます。