iPhoneお役立ち情報
液晶保護シートを上手に貼るには?
[2016.10.22] スマホスピタル川崎
液晶保護シートを貼る事で、スマートフォンの防御力は格段に向上します。
スマートフォンの液晶画面は部品の性質上、大変衝撃に弱いです。
防弾ガラスのように耐衝撃性は無いため、ユーザーが個人的に液晶保護シートを貼り付けて、砂や水滴、そして物理的な打撃から守らなければいけません。
シートを上手に貼るコツですが、ほこり対策が絶対に不可欠です。
せっかく貼り付け作業自体は無事に成功しても、画面とシートの間にほこりが挟まってしまえば、常にほこりを見ながらアプリを触る事になります。
シートの貼り付け作業を始める時はまずスマートフォン本体に自然と付着したほこりをメガネ拭き等で丁寧に拭き取りましょう。
拭き取り作業が終わったら、今度はお風呂場に行き、壁に向かってシャワーをしましょう。
ほこりは湿気に弱く、密室かつ室内の湿度を高くキープ出来るお風呂場は拭き取り作業に最適な場所です。
また液晶保護シートの拭き取り作業は息を止めて一気に済ませてしまうのが大事です。
隅っこからゆっくり貼り付けていく方法だと、拭き取り作業中に気泡が出来てしまい、画面にボコボコとした凹凸が生まれてしまいます。