iPhoneお役立ち情報
iPhoneで音楽を楽しむ方法
[2016.10.12] スマホスピタル川崎
iPhoneでは、標準でインストールされているミュージックアプリやiTunes Storeを使って気軽に音楽を購入して楽しむことができます。
iTunes Storeを利用すれば好みの楽曲を一曲ごとやアルバムごとに購入して楽しむことができすることができ、Apple Musicは月額定額のプランに登録することで、100万曲を超える音楽が聴き放題となるサービスです。
また、Google Play MusicやLine Musicなど定額制の音楽配信サービスは多数ありますが、そちらを利用している人は、App Storeから該当アプリをダウンロードすることによりiPhoneからも楽しむことができます。
さらにパソコンを使って手持ちのCDから音楽を取り込んで、それをiPhoneに転送して楽しむという便利な使い方もできます。
まずパソコン版のiTunes をインストールしてCDから楽曲を取り込み、iPhone 付属のケーブルでパソコンに接続し、 同期を行うことで楽曲ファイルが転送されます。
これでiPhone標準のミュージックアプリから持っているCDの曲をいつでも楽しめるようになります。