iPhoneお役立ち情報
ストレージが少なくなったとき〜iPhone編〜
[2016.09.16] スマホスピタル川崎
ストレージが少なくなった時に容量を増やすためにできることが幾つかあります。
撮影した写真や動画がかなり容量をとっていることが多いのでこれらを削除するとかなり多くの画像と動画がある方には有効です。
カメラロールから特定の画像、動画を選択してゴミ箱アイコンを押すと削除できます。
アプリを多数インストールしている方は最近は使わなくなってしまったアプリはアンインストールすると容量が多くなります。
アプリのアイコンが表示されている画面でアイコンを長押しするとアイコンにXマークがつくのでこれを押すとアプリを削除できます。
ブラウザは多数のページを閲覧すると以前のページを素早く表示するためにブラウザがデータを保持します。
このブラウザのデータを削除することで容量を稼ぐことができます。
設定でSafariの”プライバシーとセキュリティー”の箇所で”Cookieとデータを消去”を選択するとブラウザのデータを削除することができます。
これらの作業でストレージを増やすことが可能ですがデータ等は消したくない方はPCなどにiPhoneを接続してデータを移動させるとよいでしょう。