iPhoneお役立ち情報
バッテリーを長持ちさせるために
[2016.09.04] スマホスピタル川崎
スマホの買い替えの動機で「急激なバッテリーの減り」というものが多く聞かれます。
スマホで使われているのはリチウムイオン電池ですが、その特性を知っておき、劣化させないように気を付けることで長持ちさせることが出来るのです。
リチウムイオン電池の特性とは、約500回のフル充電により最大容量が約80%へ低下する、短時間高頻度の充電はバッテリー長持ちに繋がる、電力が完全にゼロになるまでもしくはゼロ状態での長時間放置は劣化に繋がる、などがあります。
フル充電回数が決まっているという点は、覚えておきたいポイントです。
スマホとは、表立っては見えないけれども内側でさまざまなアプリが動いています。
中には自分でも気が付いていない余計なアプリが起動してバッテリーを使用していることもあります。
最近では各アプリのバッテリー使用状況をチェック出来る電源管理アプリなどもありますので、それらを利用して不要なアプリのアンインストールをしましょう。
また、バッテリーとは過度な発熱に弱いです。
充電中の使用はスマホ内でさらに発熱することになりますので、避けましょう。