iPhoneお役立ち情報
バッテリーの寿命の症状
[2016.09.02] スマホスピタル川崎
iphoneやipadのバッテリーの寿命が、限界に近づくと現れる症状がいくつかあります。
素人でも解る、バッテリーの寿命の症状をいくつかご紹介したいと思います。
まずは、携帯電話が勝手に再起動を行ったり、電源が落ちてしまう事はよくあります。
動きが悪くなったり、急に画面が暗くなるのもバッテリーの寿命が来ていることが原因とも言えるのではないでしょうか。
そして、iphoneやipadの充電の減りがはやいことも、症状の一つとなります。
しっかりと夜中に充電をしておいても、日中に使用しようとすると、もう半分以下に充電が減っている、などという時はバッテリーに異常がみられると考えておいたほうがよいでしょう。
その場合は、ひとまず修理屋さんで診てもらい、バッテリーの交換をお願いしたり、機種の交換も考えてみても良いかもしれません。
いずれにせよ、異常を感じ始めたらデータの移動や、早めのバックアップ対策をとっておいて間違いありません。
バッテリーの寿命はいつかは必ずくるものなのです。
その時の為に、早めの対策と修理屋さんを見つけておくことが大切です。