iPhoneお役立ち情報
iPhoneのヒビの危険性
[2016.08.03] スマホスピタル川崎
iPhoneは強化ガラスと金属ボディで強化されていますが、落下などによってはヒビが入ってしまうことも多いです。
ただ、ガラスのヒビの場合は液晶やデジタイザが生きていれば利用し続けることも可能です。
しかし、ガラスにヒビが入っている場合は利用を続けると危ないことも増えます。
1つめはケガです。
ヒビは広がることもありますし、いきなり割れることもあります。
強化ガラスは鋭利な刃物と変わりませんので、早急な修理をおすすめします。
また、使い続けることで液晶やデジタイザへの負担が増しますので故障の原因ともなりますし、マザーボードの故障を引き起こし、データの破壊や修理費の高騰が予想できます。
ガラスだけの修理なら1万円程度で済むことが多いので、早めに修理業者や保証を受ける事が必要です。
iPhoneは比較的ガラスの割れ程度であれば問題無いケースが多いですが、本体へのダメージは見た目では分かりませんし、さらに故障箇所がひどくなることが多い機種でもあります。
液晶やデジタイザはガラスと分けて修理できるところでもあるので、修理費を抑えるためにも早めの対処が大事です。