iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォン)に搭載されているセンサー!!!
[2016.05.30] スマホスピタル川崎
こんにちは!!!!
JR川崎駅、京急川崎駅徒歩1分程、川崎、大田区最安値のiPhone(アイフォン)修理買取専門店スマホスピタル川崎店でございます!!!!
今日は生憎の天気ですが週の始まり気合をいれてまた1週間乗り切りましょう!!!!
本日は天気も悪いからか、修理のご予約は比較的あいておりますのでiPhone(アイフォン)の修理は比較的スムーズにお渡しできるかと思いますのでご予約のお電話お待ちしております!!!!!
今日はiPone(アイフォン)に搭載されている様々なセンサーをご紹介しようと思います!!!!
「輝度センサー」
iPhone(アイフォン)の画面の明るさの取得、設定のできるセンサーです!
画面輝度=周りの明るさですので、輝度が高ければユーザーが明るいところにいると判断すろことができそうです。ですが、iPhone(アイフォン)の明るさを固定にしている方もいるので、この基準が当てはまるとは限らないですね!!!
「近接センサー」
通話中などに、画面に顔が近付くと自動的にiPhone(アイフォン)の画面が暗くなるセンサーです!! 顔以外でもこれは物が近付けば反応して離れると解除されます!!!
この二つはiPhone(アイフォン)を日常使っていてよくお世話になるセンサーですね!!!!
「シェイクジェスチャー」
このセンサーはiPhone(アイフォン)を振った時の振動を感知するセンサーです!!!
iPhone(アイフォン)のゲームアプリやlineのフルフルなどを使用する時などに使われていたりとこちらもiPhone(アイフォン)にはなくてはあらないセンサーですね!!!!
その他にもマイクのセンサーであったり、経緯、緯度を測るセンサーだったりとiPhone(アイフォン)はあのサイズに色々なものが詰め込まれている、非常にデリケートなものであるのがよくわかりますね!
最新の技術の賜物であるiPhone(アイフォン)!!!それをガラスが割れたままでも使えるからと放置しておくのは危険な事がこれでおわかりになるかと思います!!!
ちょっとでも動きがおかしいなと思ったらお気軽のお電話でご相談ください!!!!
スマホスピタル川崎店
044-233-5543