iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォン)のスピーカーから音が出なくなったら、、、
[2016.05.06] スマホスピタル川崎
おはようございます!!!!
川崎エリア最安値のiPhone(アイフォン)修理屋さん、スマホスピタル川崎店でございます!!!
最近は都内からのお客様、特に蒲田や大田区エリアからのお客様の来店も増加してきまして当店が認知されてきたのかなと思う毎日です!
わざわざ起こしいただけるのは本当に感謝しています!!!
話はかわりまして、ゴールデンウィークも終盤になり、旅行先などでiPhone1(アイフォン)を壊してしまった方の来店も増加中です!当店にとってはありがたい事ですが、みなさんついうっかりとは言え気をつけましょうね(笑)
今日はそんなiPhone(アイフォン)についているスピーカーから音がでなくなってしまった時の対処法をいくつかご紹介させていただきたいと思います。
iPhone(アイフォン)のスピーカーが使えなくなったら音楽が聴けない、通話ができないなど致命的にな事になりかねませんので、覚えておいておくといざという時に役にたつかと思います!!!!
まず最初に疑うのは着信音と通知音の設定がどうなっているか?です!
iPhone(アイフォン)にかぎらずスマートフォンなど各社携帯電話は音量を一番さげるとサイレントになり一切スピーカーから音を発しなくなりますので、まずは設定で確認しましょう!!!
後はマナーモードに入っていれば当然ながら着信音はなりませんのでそこもチェックしましょう!!!
それでもスピーカーから音が出ない場合は再起動しましょう!!!再起動すると治る事があります!!!やはりiPhone(アイフォン)はずっと起動状態にあるのでそのなかでバグが起こる事もありえなくはありません!お使いのiPhone(アイフォン)がバグ状態になっているかもしれませんので試してみましょう!!!
それでもiPhone(アイフォン)のスピーカーが治らない場合はイヤホンジャックの所に埃がつまっていないか確認してください!
埃によりiPhone(アイフォン)がイヤホンを挿しているとご認識してしまう場合もありますので、その場合は埃をとってあげると治ります!!!
ここまでを全部試してもiPhone(アイホン)が治らない場合は故障している可能性がありますのでapplestoreやスマホスピタル川崎店のような修理屋さんにご相談ください!!
もちろんスマホスピタル川崎店では即日修理が可能となっておりますのでご予約いただければその日のうちに修理してお渡しできます!!!
普段あまり故障する方も少ないスピーカー部分ですが壊れてしまうと非常に困ると思いますのでこの対処法を頭の片隅にでも留めておいておきましょう!!!
スマホスピタル川崎店
044-233-5543