iPhoneお役立ち情報
Appleの最新情報
[2020.09.07] スマホスピタル川崎
こんにちは
iPhone・Android・ゲーム機修理のスマホスピタル川崎店です。
世界的な混乱が続く中、各種開発を進めているiPhoneやiPadなどのApple製品。
今回はAppleが現在開発中と噂の機種やOSのアップデート情報、iPhone 12シリーズ、新型iPadに関する情報などをご紹介いたします。
折りたたみデバイス
現在Appleでは革新的なスマートフォンの開発が進んでいます。
それは『折りたたみ式iPhone』です。すでにAndroidではSamsungやHuaweiなどが折りたたみ式のスマートフォンを発売しています。MicrosoftもSurface Duoをリリースしていますが、これは折りたたみ式というよりデュアルスクリーンデバイスといっていいでしょう。
そんな折りたたみ式スマートフォン市場で若干遅れをとった形となってしまったAppleですが、そんな中でも独自の開発を進めており、すでに多くの特許を取得しているとされています。
これまでAppleが採用してきたものの大半はAndroidでも存在していたものでした。
例えばイヤホンジャックを無くしたことで、しばらく経ってからAiePadsの売り上げが伸びました。それにより今日では同じタイプのものが非常に多く出回っていて幅広い価格帯で売られています。
そうした経緯もありAppleが折りたたみ式のiPhoneをリリースすれば、他メーカーも多種多様な折りたたみ式スマートフォンをリリースし、販売競争が起こるかもしれないという見方があります。
今でこそ折りたたみ式スマートフォンを使いたいという意見は少数派ですが、スマートフォンが普及する前は折りたたみ式のガラケーが一般的であったことを考えると、いずれは折りたたみ式スマートフォンが主流になっていくかもしれません。Appleの折りたたみ式iPhoneがその火付け役になれるかもしれません。
最新iOS情報
現地時間9月1日に最新の『iOS 13.7』と『iPadOS 13.7』が正式にリリースされました。
共にiPhone 6s以降、iPad Air 2以降・iPad 5以降・iPad mini 4以降・iPad Pro全モデルに対応しています。
そんな『iOS 13.7』では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の接触通知アプリ(日本の場合は『COCOA』)をインストールしていなくても、通知システムから選択できるようになりました。
しかし日本では少し事情が異なります。COVID-19の陽性者と接触したという通知を受け取るには新型コロナウイルス接触確認アプリ『COCOA』のインストールが必要になります。またすでに利用中の場合はアンインストールせずにそのまま使用し続けてください。
この他にも以前のOSで生じた不具合を修正しています。今回のOSのアップデートは修正が主で新機能はほぼありませんでした。
しかし次期OSの『iOS 14』で画期的な機能がいくつも加わる予定なので問題ないでしょう。
最新iPad
先月Appleがユーラシア経済委員会(EEC)の製品データベースに7モデルのiPadをApple Watchと共に登録しました。
これにより一部から「新型のiPad ProとiPad Airの発表が近いのではないか?」という推測がされています。
噂されているのは最新の『iPad Air 4』で、年内に発売されるのではないかと言われていますが、発売時期等はまだ不明瞭な部分が多いです。
次世代高速通信【5G】に対応するiPhone 12シリーズを秋にリリースするので、当然新型のiPadも【5G】に対応するだろうと考えるのが一般的です。
ただ、最上位モデルのiPad Proでは【5G】対応機種がまだ発売されていない現状は見逃せません。Appleでは「最新技術を搭載するのは最上位機種から」という鉄則があり、それを無視して『iPad Air 4』を先に【5G】対応するとは考えにくいです。
現在の『iPad Pro』は2020年3月に発売されました。順当にいけば2021年春にモデルチェンジが行われます。このスケジュールを守れば『iPad Air 4』が年内に発売された場合【4G】のままとなります。
一方で次期iPad Proも発表・発売が近いのではないかと言われています。
この次期iPad Proと同時かその後に発売となるという見方もあり、もしそうなれば予想されるスペックも大きく変わってきます。
予想スペックと現行モデルとの比較は以下の通りです。
iPad Air | iPad Pro | 次期iPad Proより | 次期iPad Proより | |
発売日 | 現行モデル | 現行モデル | 早い | 遅い |
CPU | A12 Bionic | A12Z Bionic | A12Z Bionic | A13 Bionic or A14 |
フラッシュメモリー | 256GB | 1TB | 512GB | 1TB |
メインメモリー | 3GB | 6GB | 4GB | 6GB |
現行モデルは9万円以下が多くお買い求めやすい価格帯ですが、容量やメモリーなどスペックの向上が見込まれ、かつ現行モデルのように9万円以下という価格を実現できれば他社のタブレットはスペックに対する価格で太刀打ちが難しくなり、iPadより高性能で低価格を実現しない限り【iPad一強時代】が到来するかもしれません。
もうすぐ発売?iPhone 12シリーズ
■5G対応はiPhone 12 ProMaxのみになるか?!■
依然猛威を振るっているコロナ禍で、上位2モデルが5G対応になるという情報がありましたが、一転して最上位モデルのみに絞り、出荷地域などを限定する可能性が急浮上しました。
その主な要因として、生産の遅れと5Gインフラ整備の遅れが挙げられます。
これまで上位2モデルは5G対応としてきましたが、最上位モデルを最速の5Gにして差別化を図るという話もあります。
COVID-19のパンデミックの煽りを受け部品の生産に遅れが出ているため、こうした決断に至ったのではないかと思います。
さらに世界中で5Gに対応する基地局の整備が遅れているのも少なからず影響がでているようです。
また、出荷地域も限定されるという話もでています。日本はその対象にあるようなのでひとまず安心ですね。日本をはじめアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアといった主要な市場での販売をすると言われています。
そしてiPhone 12に関して9月8日に何らかの発表を行うという噂も出ています。
また最新の情報が飛び出すかもしれません。
憶測ではこの発表でiPhone 12やApple Watchの発表イベントの案内をするのだとか。現在有力な開催日は9月22日前後と言われています。
未曽有の危機で世界的に遅れが生じている昨今、やはりAppleでもいくつかの妥協をしなければならない状況になっているようです。
しかしこうした状況下でも革新的なものを生み出すのはさすがAppleといったところでしょうか。
今月から来春にかけてiPhoneやiPadなど各モデルで新機種が誕生しそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPhone,Xperia,Nexus,Galaxy,3DS,PSP修理店 スマホスピタル 川崎店
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−12
いせやビル404号室
044-233-5543
営業時間 10時〜20時