iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのホームボタンが反応しない!対処方法についてご紹介いたします!
[2020.02.19] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
「iPhoneのホームボタンが押せない!」
「ホームボタンが効かない場合の対処方法を教えて欲しい!」
このようにお考えの方が多いのではないでしょうか。
ホームボタン付きのデバイスを所有する方は多くいらっしゃるでしょう。
iPhoneのホームボタンは日常生活の中で使用頻度が高いですよね。
そこで今回はホームボタンが効かない場合の対処方法とその原因について詳しく解説します。
□ホームボタンが効かない場合の対処方法
*アプリを終了する
ホームボタンの効きがあまり良くないという方がいらっしゃるでしょう。
起動しているアプリ数や、アプリの不具合によってiPhoneに負担がかかっているかもしれません。
その対処方法として、アプリを終了させることをおすすめします。
具体的には、ホームボタンを2度押して、マルチタスク画面にします。
次に、表示されたアプリを上にスワイプしてください。
再度アプリを起動して、ホームボタンの反応が改善したら大丈夫です。
*iPhoneを再起動する
上記の方法でよくならない場合は、iPhoneを再起動してみましょう。
再起動する際、アプリ上で保存していないデータが消える恐れがありますので、注意してください。
また、再起動の方法はモデルによって異なります。
お持ちのデバイスの再起動方法をご確認ください。
*Assistive Touchを利用する
以上の方法でホームボタンの反応が改善されなかった方は、Assistive Touchを利用しましょう。
Assistive Touchとは、画面上で6つのショートカットメニューを利用できる機能です。
半透明アイコン中の1つにホームボタンの役割になる機能があります。
Assistive Touchを設定してホームボタンとして代用してみてはいかがでしょうか。
*ホームボタンが必要な場面は多い
・スクリーンショットが取れない
・Siriが使えない
・指紋認証が使えない
ホームボタンを利用する場面は日常生活で多いですよね。
機種によっては、指紋認証でロック解除ができなくなるでしょう。
次に、ホームボタンが反応しない原因について紹介します。
*なぜホームボタンが効かないのか?
・砂やほこりでボタンが汚れている
・ストレージに空き容量がない
・デバイスを落とした
ホームボタンは以上の理由で効かない状態になります。
一度、参考にしながらデバイスの状態を確認してみましょう。
確認した上で解決できない場合は、業者への相談をおすすめします。
□当社がiPhone修理で選ばれる理由
*ホームボタンの交換修理
「対処方法を試したが、ボタンを押しても反応しない」
「ホームボタン自体が取れている」
そのような方は、ホームボタンの修理交換がおすすめです。
当社では修理時間が約30分の目安で、修理受付可能です。
ホームボタンに関してお困りの方は、当社に相談してみてはいかがでしょうか。
*当社の強み
当社は「迅速な修理」、「豊富な修理受付端末」、「安心価格」が強みの修理専門店です。
また、店舗は駅近でアクセスの良さも魅力の1つと言えるでしょう。
予約制ですので、来店される際は事前に予約してください。
□まとめ
今回は、ホームボタンが効かない場合の対処方法とその原因について詳しく解説しました。
ホームボタンが反応しない場合は、今回紹介した内容を参考にしてみてみましょう。
ホームボタンが使用できない方は、Assistive Touchをホームボタンの代用として使用するのもいいかもしれません。
当社では、ホームボタンの修理を受け付けております。
ご不明な点がございましたらお気軽に当社までお問い合わせください。
当社の経験豊富なスタッフがiPhone修理に関して全力でサポートいたします。