iPhoneお役立ち情報
マメ知識
意外と知らないiphone8とiphoneXの違いとは?
[2019.11.12] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
「iphoneって種類が多いけど、機種によってどのような違いがあるの?」
「iphoneの機種変更をするといいことがあるのかな」
そんなお悩みや疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
iphoneはこの10年近くで、約20種類の機種を発売されました。
Apple社はこれまで1年にほぼ1度のペースで新機種を発売してきましたが、それぞれに備え付けられている機能が異なります。
また、この機能のアップグレードがiphoneの魅力であり、人々を惹きつけています。
実際に、日本ではスマホユーザーの約4割がiphoneを利用しています。
しかし、実際にそれぞれのiphoneの違いが正確に分かる方はそれほど多くないと思います。
そこで今回は、iphone8とiphoneXを例にとって機種ごとの違いを紹介します!
□ iphone8とiphoneXの違い
*ホームボタンの有無
一番の大きな違いは、iphoneXにホームボタンがなくなったことです。
それまでのiphoneでは、本体の真ん中下にボタンが備え付けられていました。
しかし、それが取り除かれ、その分スクリーンが全体的に大きくなりました。
これにより、見た目もより近代的でスタイリッシュなものとなり、人気が加速しています。
*ID認証
ID認証はこれまでにない認証方法となりました。
iphoneXが出るまでは、ホームボタンによる指紋認証、もしくはパスワードの入力が画面を開けるための方法でした。
しかし、ホームボタンがなくなったことで、顔認証と呼ばれる方法に変わりました。
iphoneXの顔認証システムは、高い精度で人の顔を識別できます。
そのため、少し画面と顔が離れていても画面を開けます。
また、このシステムの導入により、指紋認証などの従来のシステムよりも簡単に認証できると感じている方も多いそうです。
*本体の大きさ
本体の大きさも少し変更がありました。
iphone8では、幅が67.3mm、縦が138.4mmでした。
一方iphoneXでは、幅と縦の両方が5mm程度大きくなりました。
そのため、iphoneXの方が一回り大きくなっていると感じるはずです。
どちらも使っているうちに違和感はなくなりますが、できるだけ小さいものが好みの方はiphone8の方を選ぶといいかもしれません。
また、ホームボタンがなくなったことと合わせると、スクリーンが格段に大きくなり、動画がより楽しめるようになりました。
*カメラの性能
カメラの性能は、iphoneXになってかなりアップグレードされています。
広角レンズだけでなく、望遠レンズも取り付けられたことにより、ズームしても鮮明な写真が撮れるようになりました。
これにより、デジタルズームはiphone8の2倍となり、工学ズームも可能になりました。
また、ポートレート機能と呼ばれる機能が加えられ、被写体深度が高い写真の撮影ができます。
これらの新機能を使えば、プロの写真家が撮った写真と遜色ないものが撮れるようになるはずです。
*価格
価格は本体の容量によって違いますが、iphone8の方が全体的に安くなっています。
実際の価格が以下のものとなります。
iphone8の64GBが67000円(税抜)で、256GBが84800円(税抜)です。
また、iphoneXは64GBが112800円(税抜)、 256GBが129800円(税抜)です。
4万円程度の差がありますが、こちらの価格表を参考にして、ご自身の予算と照らし合わせてみてください。
□まとめ
今回は、iphone8とiphoneXの違いについて紹介しました。
このように同じiphoneでも、種類によって全く違う機能があることを分かっていただけたと思います。
もしこれから、機種変更をされようでしたら、これらを参考にしてiphoneの利用を検討してみてください。
また、iphoneの修理をしたいと考えている方で、ご不明な点やお悩みがございましたら、ぜひ一度、当社までご相談ください。
iphone修理に詳しいスタッフが、皆様の来店・お問い合わせをお待ちしております。