iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphone修理店が解説!Apple Musicの優れた機能一覧
[2019.10.13] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
「Apple Musicにはどんな機能が付いているのだろう。」
「他の音楽アプリと比べてどの機能が優れているのだろう。」
Apple Musicを使ってみようと思ったときに、このような疑問が浮かぶ方は多いです。
でも、基本的なことを押さえると簡単だってご存じでしたか?
そこで今回は、Apple Musicの便利な機能を分かりやすく紹介します。
□ライブラリ
ライブラリで全てのコンテンツを管理します。
ライブラリには、「プレイリスト」「アーティスト」「アルバム」「曲」「ダウンロード済み」の5項目があります。
Apple Musicに登録した後は、CDから取り込んだ曲や、iTunes Storeで購入した曲だけでなく、Apple Musicで追加したアルバムや曲も表示されます。
Apple Musicでは、アルバムや曲を簡単にライブラリに追加できるため、登録後はライブラリの中身がとても充実します。
さらに「ダウンロード」を行えば、iphoneの通信量を消費せずにオフラインでも聴けます。
ダウンロードのやり方は、コンテンツに表示される雲マークをタップするだけです。
また、「プレイリスト」では自分だけのプレイリストを作成することができます。
□For You
ユーザーの音楽の好みを分析し、Apple Musicがプレイリストや、曲、アーティストなどをおすすめしてくれます。
また、Apple Musicを使用すればするほど、おすすめの精度が向上します。
また、聴いている音楽やプレイリストに直接フィードバックを行うことでさらに精度が上がります。
やり方は簡単です。
聴いてるコンテンツの画面で「・・・」のマークをタップします。
そのコンテンツが好みなら「ラブ」、好みでなければ「好きじゃない」マークをタップするだけです。
□見つける
ランキング上位や新着音楽など、様々な角度から自分が聴いたことのなかった音楽と出会えます。
また、ランキングやブレイクしたアーティスト、最新のアルバムリリースなどをチェックできます。
気分を落ち着かせたいとき、気分を盛り上げたいとき、集中したいときなど、そのときの気分に合わせて、あらゆる側面から未知の音楽と出会える機能です。
□Radio
世界中の音楽とランダムに出会えます。
クラシックやロック、ジャズ、ポップなどジャンルごとに聴くラジオを選べ、世界中の音楽との偶然の出会いが楽しめます。
数あるラジオステーションの中でも「Beats1」は、ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスを活動拠点とする3人のメインDJに加え、有名なアーティストが最新の音楽を届けてくれるおすすめのステーションです。
またRadioは、Apple Musicの有料プランに契約していなくても、誰でも使用できます。
□検索
聴きたい曲を、ピンポイントで検索するときに利用します。
Apple Music内と、自分のライブラリ内とで検索の範囲を切り替えが可能です。
文字を入力すると、候補が出てくるので聴きたい曲を簡単に見つけることができます。
□歌詞を表示する
音楽を更に楽しむために、歌詞を追いながら聴きたいこともありますよね。
Apple Musicでは、曲の歌詞を見ることができます。
表示させる方法は簡単です。
聴いている音楽の画面を、下から上にスワイプすると、歌詞が表示されます。
□まとめ
今回は、Apple Musicの便利な機能を紹介しました。
分かりにくいと思われたApple Musicも、意外と簡単と思われたのではないでしょうか。
また、当社ではiphoneの修理を承っており、iphoneに詳しいスタッフが多数在籍しております。
ご相談がありましたら、ぜひお問い合わせください。