iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneに設定していたパスワードを忘れたときの対処法
[2019.04.04] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
携帯やパソコンの起動時に、他の人に操作されないためにパスワードをかけている人は多いのではないでしょうか?
セキュリティー強化のために定期的に変更している人や指紋認証(touch ID)を使っていて、入力を頻繁に行っていない人。
パスワードを忘れたとあせったことはありませんか?
パスワードを忘れてしまった場合、残念ながら初期化しか方法はありません。
しかしバックアップデータがあれば初期化まえの状態に復元ができます。
日頃からiTunesで同期しておくことが大事です。
以前にiTunesと同期したことがあるないで、方法が変わってきます。
どちらの場合にも、パソコンが必要になります。
パソコンがない場合は、Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダにご相談してください。
まず、iTunesと同期したことがある場合、データの復元が可能です。
まず、iTunesをパソコンで起動し、iPhoneをUSBケーブルで接続してください。
iPhoneが認識されたら、バックアップを選択してください。
そして、バックアップ後にiphoneを復元で初期化しロック画面が解除されます。
iTunesと同期したことがない場合はリカバリーモードによる初期化を行います。
この場合はすべて初期状態になりますのでデータの復元はできません。
後悔しないように必ずバックアップは取りましょう。