iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphone修理店が解説、落下してしまったときの対応策は?
[2019.03.28] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
iphoneはモバイル機器で、持ち歩くための物です。
どんなに注意をしても、落下させてしまう場合があります。
落下させると本体が強い衝撃を受けて、ボタンが故障したり画面のフロントガラスが破損する場合があります。
外観に問題がなくても、内部の部品が故障している場合があるので注意が必要です。
iphoneを落下させてしまった場合の対応策ですが、まず最初に本体の状態をチェックしましょう。
フロントガラスが破損していたら、操作をしないですぐに交換修理に出す必要があります。
ガラスの一部にひびが入った状態でも操作をすることが可能な場合がありますが、液晶表示パネルが故障する恐れがあります。
本体が凹んでいたり歪んでいたら、本体の交換修理になります。
本体の状態をチェックしたら、各ボタンが正常に作動するかどうかを調べます。カメラやマイクが正常に動作するかどうかも確認しましょう。
フロントガラスやカメラ・マイク・ボタンなどに異常がなくてそのまま使用し続ける場合でも、しばらくの間はバッテリーの発熱などに注意を払う必要があります。
iphoneに使用されているバッテリーは衝撃に弱いので、落下の衝撃で破損して使用時や充電の際に発熱・膨張をする危険性があるからです。
バッテリーに何らかの異常が認められたら、すぐに使用を中止して交換修理に出すようにしましょう。