iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphone修理店が解説、水没したことを表すマークって?
[2019.03.19] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
iphoneの水没をしたことを表すマークというのは、世代によっても異なりますが新しいものであれば、SIMカードトレイの中にあります。
これは文字通り水没をしたかどうかを表すマークであり、水に濡れると色が変わる特殊なシールが貼られています。
この部分の色が変わっていれば、水没をしたと判断されるわけです。
それではなぜこのようなマークが存在するのかと言うと、理由はiPhoneは水に濡れたことによる故障の修理は保証対象外ということになっているためです。
色が変わっていれば水に濡れたことによる故障と判断をされて、保証が受けられないということになります。
非常にわかりやすくシンプルな仕組みなのですが、欠点もあり湿度が高い場所や手汗によって反応をしてしまったというケースもあることです。
実際に水の中に落としてしまったかどうかを厳密に判定しているわけではありませんから、通常使用によっても変色をして水没判定をされてしまうこともあるのです。
可能性としてはそれほど高くないので過剰に心配をすることはありませんが、このようなこともあるということを覚えておくと良いでしょう。
また、このような仕組みになっているので何らかの理由によってSIMカードの抜き差しをする時には手が濡れていたりしないか気をつけておくことも大切なことになります。