iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphone修理店が解説、修理にはどのくらいの日数が必要?
[2019.03.09] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
iphoneの修理を行う場合、必要な日数は故障の内容によって変わってきます。
iphoneを不注意で落としてしまい、液晶画面を割ってしまったという場合には、最短で20分程度で直す事が可能です。
店舗に端末を預け、近くのカフェや喫茶店でコーヒーを飲んでいるうちに修理は完了するため、すぐに引き取ることができ、その日からいつもどおり端末を利用することが出来る様になっています。
ただ、ホームボタンが作動しなかったり、カメラの調子が悪いなど故障内容が特殊な場合は修理に時間がかかることが多いです。
実際に店舗で故障内容を説明し、担当者が確認した上でどれくらいかかるかを知らせてくれます。
1週間近くかかる場合には、郵送で端末を届けてもらうことも出来るので、その点については柔軟に対応してくれるため、大変便利です。
時間がかかる場合はその旨を伝えてくれるため、後日郵送してもらうか、または、取りに来るかをその場で決めることができます。
店舗が通学や通勤途中にある場合であれば、後日受け取りに来ることもできますが、離れている場合には郵送してもらったほうが取りに来る必要がないので便利かもしれません。
このように、iphoneや端末を修理する場合には修理に必要な日数の目安を事前に伝えるようにしているので、安心して任せることが出来るのです。