iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneのデータ修理ならおまかせ下さい!
[2018.12.13] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
「iPhone修理に出したいけど、データはどうなるの?」
「電源が入らないから、バックアップがとれない!」
このような疑問をお持ちの方はいませんか?
確かに修理に出してしまったら大切なデータが損なわれないか心配になりますよね。
今回はiPhoneの修理をする際、データを守るためにどうすれば良いのかお話します。
通常、Apple Storeや正規代理店、一般的な修理業者でも
修理の前にはiPhoneのデータの初期化を行います。
そのためiPhoneのデータを守るには、自分でバックアップをとっておく事が必須!
□バックアップをとっておく
・電源が入るときは
iPhoneの電源が入り操作が可能な場合は、iPhoneのバックアップを自分自身でとり、修理に出す前に事前に準備しておきましょう。
・電源が入らないとき
水没やバッテリー故障で電源が入らず、バックアップをとれない!
そんな方も安心してください。
iCloudやiTunesからパソコンを使ってiPhoneのデータを復旧することが可能です。
バックアップがうまくいかないときはApple Supporに問い合わせてみましょう。
今回はiPhone修理の前にデータのバックアップをとることをお伝えしました。
修理を予定していない方でも、万が一に備えてバックアップをとっておくことは大切ですよ。