iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneを海外で利用するときの注意点について解説
[2018.11.25] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを海外で使ったことはありますか?
せっかく海外に行くのですから普段の使い方以外にも写真や動画を取るためにもiPhoneを持って行きたいですよね。
しかし、海外でiPhoneを使う時は注意しないと高額な通信費がかかってしまいます。
今日は海外でのiPhoneを使用するときに注意する点を紹介します。
□通信費
海外で日本にいるときと同じように通信を行うと高額な通信費が発生してしまいます。
そのため海外ではモバイルデータ通信を使わないようにします。
機内モードをオンにするか、設定でモバイルデータ通信をオフにすることで可能です。
また、通信したいときはWi-Fiのあるところへ行き、Wi-Fiだけをオンにすると通信も可能です。
国にもよりますが日本よりWi-Fiが整っているところは多いので思っているよりも不便を感じずに使えます。
□海外向けサービス
各携帯会社が海外向けのサービスを行っています。
海外での通信費をパケホーダイサービスにすることで一定額より多い通信費は生まれません。
□充電(電圧について)
海外の電圧は日本の電圧と違う場合があります。
この場合上手く充電できない可能性があります。
そのため変圧装置を持参するか、電圧が対応しているところを探す必要があります。
休暇や出張など様々な理由で行く海外ですが、意外と行くために気を使ったり、準備が必要です。
行くことが決まれば事前に準備してから向かってください。