iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iphoneの充電を高速で行うためにはどうすれば良いのか?
[2018.11.21] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
iPhoneの充電にどれくらいかかりますか?
普段は寝ているときに充電しているから時間を気にしたことのない人も多いと思います。
しかし、寝る前に充電をしておくのを忘れたり、夜まで充電がもたなかった日などは急いで充電してほしいですよね。
今日は充電を速くする方法を紹介します。
□高速充電
iPhoneには高速充電を可能にする充電器があります。
USB type Cのライトニングコネクタです。これを使うと最速で30分で50%も充電することができます。
しかし、この機能はiPhone8以降の機種に限られています。
□電源OFF
ライトニングコネクタを持っていない、iPhone8より前のiPhoneを使っている場合、高速充電は機能としてありません。
そのため細かな対応で少しでも早く充電します。
まずは、電源を切ることです。
電源をつけていると電気を消費するので切りながら充電することで電池の消費を減らします。
□充電コード
電気の抵抗、流れ方の関係で充電が早く終わるものと時間のかかるものがあります。
充電コードが短く、太い方が充電速度は速くなります。
しかし、短すぎると充電しながら置く場所がなかったり、充電しながらの使用ができなかったりと不便な点もあります。
使用用途やその時々によりコードを変えるなどして、速さと便利さのバランスを取る必要があります。
今回は速く充電する方法を紹介しました。しかし充電中はiPhoneを移動させることは出来なくなります。やはり寝る前などにしっかりと充電してから寝ると便利ですね。