iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのリセット機能っていつつかうの?
[2018.07.13] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
iPhoneには工場出荷状態に戻すためのリセット機能が備わっています。普段はあまり使わない機能になりますが、いざという時に頼もしい機能になりますので使い方を知っておいた方が良いでしょう。
リセット機能によって工場出荷状態になるということは全てのデータが消えるということになります。
しかし、購入した時点に戻るということは何かiPhoneに不具合が生じた時に、どうしても戻せない、壊れてしまった場合にリセットして初期化してしまうのが手っ取り早いのです。
リセット機能を使用することはデータが消えてしまいますが、勝手に弄ってしまった部分が元に戻ったり、ウイルスなどでデータがおかしくなったものも正常に戻すことも可能ですから、おかしいなと気付いた時にデータのバックアップを取った上で使用してみるのもよいかもしれません。
もう一つの使い方としてあるのが、現在使用しているiPhoneから乗り換える時になります。
もう使わなくなるiPhoneをそのままにしているなら良いかもしれませんが、放棄したり、誰かに譲ったり、中古で売ったりする場合に中に大事なデータが入ってると他人に見られて困ってしまうでしょう。
そういったことがないように工場出荷状態にして自分の手元かに手放すのです。
iPhoneのリセット機能はそれほど難しくなく簡単に使用することが可能です。