iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneがぬるぬるする、そんなときの対処法とは
[2018.07.01] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
日々の生活においてメールや電話などの連絡手段としてだけでなくさまざまな用途で「iPhone」を活用している人は多いのではないでしょうか。そんな日々愛用しているがゆえに気になるのが汚れです。
基本的には使用した後はこまめに拭き清潔に保つのがおすすめです。その日々の小さな積み重ねで大切なiPhoneを長持ちさせることができるでしょう。
ただ、日々気をつけて使っていてもぬるぬるやべたつきが気になってきた経験は誰もがあると思います。
そんな汚れが気になったときつい使いたくなるのが濡れたタオルやウェットティッシュです。
ただし、iPhoneは基本的に防水仕様ではありません。そのため、それら水を含むもので画面を拭くのは絶対に避けましょう。きれいにするはずが傷や故障の原因になる可能性があるためです。
そんな防水でないiPhoneの掃除にお勧めしたいグッズが「消しゴム」です。この方式は特にシールを貼った後に残りやすい粘着成分を取り除くのに有効です。
最初は汚れが広がりきれいになるとは感じないかもしれませんが優しくこすり続けるとぬるぬるやべたべたをきれいに取り除くことができます。
なお、この際には消しカスが本体の隙間に入らないようくれぐれも気を付けて作業してください。ぜひ参考に大切なiPhoneをきれいに保ちましょう。