iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneで写真を撮るコツ!! シチュエーションを意識しましょう!!
[2018.03.08] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
デジカメと同じくり解像度の高い写真が携帯やスマートフォンで撮影できるようになったので、多くの人が日常的にカメラを気軽に利用できるようになりました。
iPhoneにも優れたカメラが搭載されているので、コツをつかむことで素敵な写真を撮影することが可能です。
写真を撮影する時のコツとして、見た人がその写真を見てどんな場面かが想像できるものにすることが大事です。
見せたいものをはっきりさせるためには、被写体を中心に据えて、レンズを近づけて撮ります。
iPhoneには広角レンズが搭載されているので、遠くから撮影すると対象物が歪んでしまいます。
そこで対象物を中心に据えて、近づけて撮ることで歪みがなく、撮影したいものが何かをはっきりさせることができます。
ただ対象物を撮影するだけでなく、周囲の風景も取り入れることによって、シチュエーションがプラスされるため、日常を切り取るような構図で撮影することができます。
そうすれば初めて写真を見る人にとっても、どんな場面で撮影したのか一目でわかりやすくなります。
iPhoneにはグリッド線を入れる機能が搭載されていますから、それを使用することで被写体にグリッド線の中心にしてピントを合わせやすくなります。
3分1の構図で撮影をすれば、周囲の様子も写真に入れることができるので初心者でも上手な写真がとれます。