iPhoneお役立ち情報
マメ知識
Lineの鍵マーク(ロックアイコン)って何?
[2016.09.03] スマホスピタル川崎
カテゴリー:マメ知識
こんにちは~(‘ω’)ノ
JR川崎駅の東口にありますアゼリア地下街39番出口を出てすぐ、中華料理屋の天龍さんが入っている追川ビルの3Fにあります、iPhone(アイフォン)、iPad(アイパッド)の修理と買取専門店のスマホスピタル川崎店でございます!!!!!
もうすぐiPhone(アイフォン)7が発表されるとネット上でざわついていますね!!!
私もその発表を今か今かと待ちわびています(笑)
そういえば、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが8月31日にiPhoone(アイフォン)、android(アンドロイド)用アプリLineのトークルームの友達の名前の左側に鍵マークがつきましたね!
私もいきなりついていたのでびっくりして調べてみました!
鍵マークの困惑しているユーザーもいらっしゃると思いますので簡単に説明させていただきます!!!
まずこのロックアイコンマークはレターシーリングと言う名称になります。
レターシーリングって何?と思われる方も多いかと思いますが、送信から受信までずっと暗号化されたままであり、メッセージを仲介しているLineのサーバーであってもこの暗号化は事実上解けない仕組みみたいですね!!!
もちろんLineが鍵を管理しているから100%安全と言えるかどうかと言えば内部不正の可能性も0ではないですね。。。
それでもレターシーリング機能が有効になっていない状態よりは遥かに安全性はあがりますね!!!
最初この表示が出てきたときは何かのロックがかかったの?と不安になられていた方も多いかと思いますが、実はその逆でLineのアン税制は向上したと言う事になりますね!!!!
やはり日常的に使うアプリであるからこそセキュリティに関してはこれからも向上していって欲しいと個人的にも思います(‘ω’)ノ
レターシーリングについてもっと詳しく知りたい方は調べればいくつも記事がでてきますので是非調べてみてください!!!!
さて、本日土曜日は当店も大変多くの修理のご予約をいただいておりますが、まだiPhone(アイフォン)の修理の予約は空き時間はありますのでお気軽にお問合せいただければと思います!!!!
スマホスピタル川崎店
044-233-5543